2019年3月7日Tips2ややめんどうたか WordPressサイトの丸ごと移設・複製(ロリポップ→MIxHostの例)このほどMIxHostと契約したので、試作サイトをロリポップ→MIxHostに移設(複製)してみました。 wordpress 5.1環境で、簡単にできましたのでご紹介します。 ※手順を間違えるとアクセス不能になったりしま […]
2019年1月27日ウエブ制作たか Cocoonカスタマイズ設定の内容一覧このサイトでお勧めのテーマ「Simplicity」の後続のテーマの「Cocoon」について設定内容をまとめました。一覧を見ることで、全体的にこんなことができるよという感じが分かるようにしてみました。 また、自分で変更した […]
2018年12月30日ウエブ制作たか ワードプレス5.1にアップグレードWordPress5については、別の制作サイトでいいろいろのテーマを使って試していましたが、問題なさそうなので、本サイトもワードプレス5にアップグレードしました。 ただしWordPress5の新しいエディタ(グーテンベル […]
2017年1月5日Tips1やさしいたか Simplicityのカスタマイズ項目一覧ビジネスサイト制作教室ではワードプレスをホームページ形式で使う方が多いのですが、ブログとして使いたいいう方もいらっしゃいます。その場合、無料のブログテーマとして「Simplicity」「Stinger」「Mesoclum […]
2016年9月28日Tips1やさしいたか ワードプレス「カスタム投稿」の超かんたん設定「カスタム投稿」とは、通常の投稿と分けて記事を書きたい場合に利用します。 具体的には、普通の記事とは別に「お知らせ」専用の入力項目がほしい場合などです。投稿のカテゴリーで分けても良いのですが、記事の内容や、書き手を分けた […]
2016年6月6日テーマたか 新しいバージンのメゾカラム新しいバージンのメゾカラムMesocolumn1.6.5.1が2016年1月21日にリリースされたようです。(最新アップデートは2016年2月5日) 先日1.6.4.1(2015年2月12日版)から1.6.5.1(201 […]
2016年5月13日レンタルサーバーたか 独自ドメイン取得の流れ独自ドメインを取得しましょう 初めて教室の講習に参加する場合、事前にご自分で独自ドメインを取得しておくと効率的です。ムームードメインで取得する流れを説明しましたので、参考にしてください。 屋号/社名/ブログ名 新しく仕 […]
2016年2月28日Tips1やさしいたか いつも使うプラグインを呼び出せる「お気に入り」ワードプレスで自分がいつも使うプラグインをあらかじめ「お気に入り」に登録しておくと、ダッシュボードのプラグイン新規追加の「お気に入り」に一覧リスト表示させることが出来ます。 これで、気に入ったWordPressのプラグイ […]
2015年12月29日ウエブ制作たか Webアイコンフォント「Font Awesome」の使い方Font Awesome は サイト上で使われる多種類のアイコンを画像でなく「Webフォント」として利用できるようにしたものです。フォントとして使えるため、サイズや色などすべて CSS で調整できるのでとても便利です。使 […]
2015年12月28日ウエブ制作たか ワードプレスには、2種類あるって知ってました?ワードプレスの話で、よくあることなのですが・・・ 先日「ビジネスサイト制作教室」でワードプレスをすでに使っているという新規受講者の方とオリエンテーションでの会話です。 受講者:私、今ワードプレスを使ってブログをやっていま […]
2015年12月11日Tips1やさしいたか エクセル表を画像にしてwordpressページに貼る受講者の方から、エクセル表を画像にしてwordpressページに貼る方法の質問がありました。 エディタが便利になっとはいえ、ちょっとした表をワードプレスのページでつくるのは少し面倒ですよね。 ましてや既にエクセルで表作成 […]
2015年8月8日ウエブ制作たか マガジンサイトに最適なWordPressテーマ「Mesoclumn」受講者の方からこんな質問を受けました。 先日「ビジネスサイト制作教室」の新規受講者の方から、たくさんの写真と記事を使ったマガジンサイトを作ってアフィリエイトもやりたいのでどんなデザインのテーマを使ったらよいかとの相談を受 […]