2015年12月11日Tips1やさしいたか エクセル表を画像にしてwordpressページに貼る受講者の方から、エクセル表を画像にしてwordpressページに貼る方法の質問がありました。 エディタが便利になっとはいえ、ちょっとした表をワードプレスのページでつくるのは少し面倒ですよね。 ましてや既にエクセルで表作成 […]
2015年8月8日ウエブ制作たか マガジンサイトに最適なWordPressテーマ「Mesoclumn」受講者の方からこんな質問を受けました。 先日「ビジネスサイト制作教室」の新規受講者の方から、たくさんの写真と記事を使ったマガジンサイトを作ってアフィリエイトもやりたいのでどんなデザインのテーマを使ったらよいかとの相談を受 […]
2015年7月13日ウエブ制作たか サムネイル付スライダー「Master Slider」の使い方先日、ビジネスサイト制作教室で、WordPressで制作中の生徒さんから「自動で画像が横にスライダーで、それぞれの写真の説明文やサムネールも同時に表示させたいのですが」と聞かれました。サムネールが必要ならばということでプ […]
2015年3月18日ウエブ制作たか 新開発WordPressテーマ「simpler」の概要Simplerで使っているテンプレートファイル ブログを使用しているのでファイルが増えました。使用するテンプレートファイルを最小限に絞りました。これだけでも実用的なホームページが出来てしまいます。あとは自分でデザインを変 […]
2015年3月8日Tips1やさしいたか テーブル作成をかんたんにテーブル作成のプラグインを試してみました。 ふだんは「EasyTable」などを使っていたのですが、たまたまJetPackが既にインストールされていたので、バンドルされている「Jetpack Markdown」を使ってみ […]
2015年3月2日教室講習資料たか エディタの使い方(1)段落と改行段落と改行の表示 まず一般的な改行と段落の意味を確認しておきましょう。 段落:長い文章の中の1つの主題をもって区切った部分 改行:文章を区切って行を変えること したがって、単に文章が長いから区切るのではなく、ちゃんと意味 […]
2015年2月19日Tips1やさしいたか ワードプレスサイトの簡単移設管理画面ツールのエクスポート、インポートを使ってワードプレスサイトを移設する方法を自分メモとしてまとめました。 ワードプレスサイトを丸ごと移設するとサーバーに入りデータベースを扱ったりしてちょっと気を使いますから、こちら […]
2015年2月15日ワードプレスたか [できる100ワザ WordPress」書籍紹介「できる100ワザ WordPress必ず集客できる実践・サイト運営術WordPress 4.x対応」インプレス、2014/12/1 初版発行、1,992円(税込) ワードプレス関連書籍を購入することが多いので、最近手に […]
2015年2月8日シンプラーたか wordpressテーマ「simpler」とは「ビジネスサイト制作教室」ではシンプルで良質のワードプレステーマの提供を目指して活動しています。また、ワードプレスの学習がしやすいテーマ制作を進めています。 本当に作りたいテーマは自作するのに越したことはありませんが、ハ […]
2015年2月5日ウエブ制作たか wordpressのテーマ「compasso」ワードプレステーマのご紹介です。このテーマは海外で制作されたもので有料ですが、使い勝手がよさそうなので購入してみました。円安の折ちょっと出費が気になりますが約$50です。まあ、これだけの機能があるならば安価だと思います。 […]
2015年1月31日Tips1やさしいたか Facebookの「いいね!ボックス」と「いいね!ボタン」の設置Facebookの「いいね!ボックス」(Likebox)と「いいね!ボタン」(Like button)について説明します。 ついでに、「いいね!」と「シェア」の違いなどについても確認しておきます。 それぞれ使用目的が異な […]
2015年1月28日その他たか ネットショップでインディアン・ターコイズ扱っています。教室のネットショップ制作の関連でインディアンターコイズのペンダントトップを扱っています。 BASEで販売していますので、よかったらショップをのぞいてみてください。BASEとブログの相性も参考にしたいと思います。BASEは […]